こんにちは、とくです。
東京から友人が来たので、自分が気になっていた大須商店街を案内してきました。
上前津駅から徒歩3分くらいのところにある商店街。ゴールデンウィーク期間中ということもありかなりの人混み…!
大須商店街をぐるぐる回ってましたが、いろんな店が店舗を構えており歩くだけで楽しめましたね。
地元の友達が来てくれたので #名古屋 の #大須商店街 を案内
— とく│心の整え方と潜在意識の探求 (@dsuke8803) April 30, 2019
メインの通りも面白いですが #路地裏 の雰囲気が最高#D5300 pic.twitter.com/rGxfyduGWh
(愛知の人が言う「ここは何もないから」というコメントを本気で撤回させたい!)
特に路地裏の雰囲気が最高でしたので、大須商店街に行く際はぜひ見てほしいです。
もくじ とじる
大須商店街の場所
今回、地下鉄上前津駅で下車して3分程度歩いた大須商店街に行ってきました。
ゴールデンウィーク中だったので人がかなり多かったですね。
路地裏の雰囲気が良い!
大須商店街は雑貨・ファッションなどいろんなジャンルのお店があり、屋根があるので雨でもゆっくり回れます。
今回はからあげを食べましたが、次回に行く時は食べ歩きしよう。
良い感じの外装が目に入り「珈琲ぶりこ」というカフェに入りました。昔ながらの古民家を改装したカフェで雰囲気が良く、美味しいケーキとコーヒーをいただきました。
▼食器も買いたくなります!

珈琲ぶりこさんですが古民家を改装してあるようで店内の雰囲気が好きです。
(自分たちが行った時は人が多く、店頭の名簿に名前を書いて30分後くらいに呼ばれました。)
それから珈琲ぶりこの向かい側の路地裏がすごく雰囲気が良くて撮影した写真がこちら↓
4枚ともおなじ路地裏で撮影しました。
(よく見ると被写体がお互いに映ってるのが分かるかと笑)
何枚も撮影したくなるくらい雰囲気が良くてお気に入りです。
まとめ
ゴールデンウィークに友人が名古屋に遊びに来たので、気になっていた大須商店街を案内。
商店街の中も楽しかったのですが、撮影スポット的に路地裏がかなり気に入りました。
このまま路地裏にハマりそうです。