自分らしいはたらき方のStep2は「自己理解編」です。このステップは、あなたがあなた自身の才能に気づき、うけいれる手順をシェアしていきます。
もしあなたが次のような悩みを抱えているのであれば、かならず役立つ内容です。
- 得意なことや好きなことがわからない
- やる気やモチベーションに左右される
- 本当にやりたいことの探し方がわからない
- 自分探しをしている
- 今の仕事も悪くないけど、自分にしかできないことをやりたい
- 自分の才能を活かしたい
- あわない仕事や副業にうんざりしている
「Step2:自己理解編」では、
- がんばらなくても、人に喜ばれる方法がわかる
- 努力や我慢をしない、楽して稼ぐ理屈がわかる
- やる気やモチベーションに左右されない
- 燃え尽き症候群になる原因がわかる
- 「差別化」で悩む必要がなくなる
ぼくは自己理解を深めるために学び実践してきました。しかし、中には「学んだけどよくわからない…」「どう活用すればいいのだろう」と悩む方も少なくないはず。
そこで「Step2 自己理解編」では、ぼくがどのようにワークを活用してきたのかといった体験談も紹介しています。
もしあなたが「ワークをやって考えてみたけどわからない」と思ったことがあれば、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
Step2自己理解編
前回「Step1:自己受容編」のあとは、Step2自己理解編は、本当にやりたいことを探すためのステップです。
「価値観×得意×好き=本当にやりたいこと」
という八木仁平さんが提唱する「自己理解メソッド」の公式がとてもわかりやすいです。当ブログでも、この公式を参考にさせていただいています!
やりたいことや得意なことがわからない人へ。
— とく🇩🇪│ (@dsuke8803) November 3, 2023
新しいスキルや知識を勉強する前に、この本を読んでほしいです。マジで。
ブログがいいとか、せどりがいいのかとか「実現手段」から入るから「なんか違うかも」と挫折します。
不要な回り道はしてほしくないから読んでほしいです。本じゃなくとも↓ pic.twitter.com/I4Qe5isBwR
何人に紹介したかなってくらい、仕事で悩む話題が出たら片っ端から紹介してます
この自己理解編でも、価値観・得意・好きを見つけ出すワークを紹介します。
自己理解メソッド以外にも、ぼくが学んできた考え方や実践して効果があった体験談があるので、それらもシェアしていきますね。
Dr.ディマティーニと鎌田ヒロさんから教わった考え方は、ぼくの在り方のベースになっています
なぜ「自己理解編」がStep2なのか?
「自分らしいはたらき方」の3ステップは、次の順番で構成しています。
- 自己受容
- 自己理解
- 情報発信
自己理解編をStep2にしたのには、理由があります。
自分の感覚を優先するため
1つ目は自分の感覚がわからないままでは、何をしても「他人軸」が色濃く現れるからです。
すると、「これで合ってるのか?」といった、「自分がどうしたい」ではなく「正解」を探す思考になってしまいます。そのため、「自己受容編」の次に位置づけました。
情報発信の前に「目的」を明確にするため
2つ目は、発信する目的を明確にするためです。ここでいう目的は、あなたの価値観に沿ったものを指します、
価値観に沿ったこと、得意なやり方、興味があるジャンルを選べば、あなたの力が最大限発揮できると思いませんか?
あなたの力が発揮しやすい場所や方法を知るためにも、情報発信の前に「自己理解編」を取り組むことをおすすめします!
自己理解編は「本当にやりたいこと」を見つけ出すステップ
Step2自己理解編は、次の3つを明らかにする章です。
- あなたが大事にしている考え方や捉え方(価値観)
- 自然とできること/当たり前にできること(得意)
- 誰に言われずともやっていること/熱中していること(好き)
これらを「ワーク」を通して探していきます。
この3つに向き合ってから、変化を感じました。
「価値観×得意×好き」に向き合って得られた変化
価値観や得意、好きが整理できると、あなたに合う仕事の選び方ややり方がわかるようになります。
また、ぼくは次のような変化がありました。
- 自分の嫌いだった一面を「これでいいのか」と肯定できた
- 発信の軸が決まって、発信内容が次々と溢れ出した
- 努力している感覚はないのに、仕事で喜ばれた
- どこを活かせばいいのかがわかってきた
自己理解編のワークもぜひ取り組んでみてください!
Step2自己理解編でめざすゴール
Step2自己理解編は、次の状態をめざします。
- あなたが大事にしている価値観がわかる
- あなたの自然とできることがわかる
- あなたの興味がある分野がわかる
「価値観」「得意」「好き」がわかることで、自分の向き不向きがわかります。ぜひワークを通して探してみてくださいね!
自己理解のワークをしてもよくわからない人へ
中には「ワークをやったけど、なんだかよくわからない」「これで合ってるのか自信がない」という方もいるかもしれません。
というより、ぼくが陥りました。^^;
たしかに「やってみないことにはわからない」のはあります。しかし、もしかするとその原因は「他人軸」にあるのかもしれません。
「正解を探してしまう」に心当たりがある方は、Step1自己受容編も見ていただくときっと参考になるはずです!