⏩️【完全無料】お悩み相談はこちら

引き寄せの法則を一切信じてない僕が経験談から考える引き寄せの法則とは?

2025/02/03 追記

2020年と2025年現在の変化を感じたので、当時の記事をそのまま残します。

2020年の自分は「引き寄せの法則を一切信じてない」と言い切っている。一方で、シンクロニシティを感じる体験はメモしている。

2025年現在は引き寄せの法則を信じて試している時期。

【関連記事】アファメーションの効果を最大化する方法

こんにちは、だいすけです。

突然ですがあなたは引き寄せの法則って信じますか?

「類は友を呼ぶ」ということわざがあるように、親しい人や考え方は集まりやすいのでしょう。お金持ちの周りにお金持ちが集まるとも聞きます。

ただ僕はぶっちゃけ引き寄せの法則って信じてません。ただ少しおもしろい体験があったので記事にしました。

結論から言うと

僕は引き寄せとは「(なーんにもしなくても)自然と自分の元に吸い寄せられる」みたいなイメージでしたが、

「集中して物事に取り組んだり考えたりする事で、自分に必要な情報が目につきやすくなる」

これが「引き寄せ」になるのかなと。

つまり、自分の情報のアンテナがビンビン張ってる状態だから引き寄せているように見えると思いました。

受信してるようで情報を取りに行ってるというのかな。今回はそのきっかけや出来事を紹介します

深夜0時の電話に出られた運

ちょっとここで昨日の話をします。

僕は2日前くらいに、ビジネスを教わっている方(以下Yさん)から、今の僕が抱える問題の「ヒント」をもらっていました。

答えを教えるティーチングではなく、自分で気付くコーチングです。

僕は自分の中の課題を探すべく考えていたのですが、一向に答えが掴めません。

昼間は用事があり、栄に出掛けたのですが帰宅してからまた考えます。でもやっぱり分からん…。

Yさんから漫画『アオアシ』を読めばヒントが掴めるよとアドバイスを頂いていたのを思い出します。

課題が気になったので19時過ぎてましたが、まんが喫茶へ『アオアシ』を読みに行きました。

アオアシの中で気付いた点が、

強豪校であるほど「フィールド上では1人1人が自分の役割を分かった上で行動に移す」という描写。

改めて自分自身を振り返った時に、甘い部分がいくつか見えてきました。

その1つが自分自身が無意識に稼ぐことから逃げている点。

年収1000万を越える事が直近の目標ですが、「いつまでに」を決めていませんでした。

どこかでその金額にビビってたのかなと。

無意識は自分で気付けないので、紙に書き出したり相談して実際の行動を変えていく必要がありますね。

無意識を変えるなら行動するのが手っ取り早いです。僕は経験でそう思っています。

そこで僕は月払いの自己投資金額を一括にしました。一括で払えば、期限が迫るのでやるしかありません。

※ちなみに、初月分5万を払ってたので残りを一括で支払ってきました。

実は1度に支払う金額で、67万ははいままでで最高金額です。

しかし後悔とか不安の気持ちはありませんでした。むしろ「よし、やるか」みたいな。

一括で払った選択がどう転ぶか分かりませんが、自分で決めた選択なので後悔はありません。

口座にお金を眠らせるより、ガンガン知識に投資して自分のレベルを上げる方が良い。

これを実践するのみです。

さて、自分の無意識を変える行動をひとつ実践した訳ですが、ここからちょっとした偶然が重なります。

YouTube

年収3億起業家のメルマガにあった動画で勉強している最中でした。

メルマガを読んでなかったらYさんの電話に気付かないまま、寝てたはずです。

で、

動画の内容ですが、

【お金持ちのお金の使い方】

だったんですよね。

その人は「能力が高い人ほど、課金してまで学びを得ようとしない。それってめっちゃ勿体ない」と話していました。

例えば、美人やイケメンはそのままで周りから評価されるし、人が集まってくるから情報も集まりやすい。

ですが、年齢を重ねるうちに自身のスペックも落ちていきます。

であれば、若い内から知識を身につければ、自分の能力が一番高いときに最強の脳みそを手に入れられます。もうチートやないかいと。

たまたま開いた本のページ

で、動画を聞き終わった後に『大金持ちをランチに誘え!』という本でパッと開いたページの見出し、何だったと思いますか?

【チャンスの為にお金を惜しむな】

「え、凄くね?」

そりゃたまたまだよと言われればそうですが、

【僕がお金の使い道を探したからこそアンテナに引っ掛かった】

とも言えると思いました。

意識しないと情報にすらたどり着かないからです。

例えば、1つ質問をします。

記憶をたどりながら考えてみてください。

周りを見ちゃダメですよ。

「いま周りにある”赤”はいくつありますか?」

いくつ答えられましたか?

では次に周りを見渡して実際に”赤いもの”がいくつあったか見てみましょう。

すると結構赤って目に入るのではないでしょうか?

意識してなければ全然気にも留めてなかったと思います。

人は意識しないと自身のアンテナに引っかかりません。

引き寄せの法則は常に自分がその情報にアンテナを張ってるからこそ、目に入りやすくなる。

情報が吸い寄せられるように感じるのかなと。「引き寄せ」と聞くと個人的にスピリチュアルな感じでしたが、今回の経験で腑に落ちた感覚でした。

まとめ

今回は引き寄せの法則とか一切信じない僕が考えた引き寄せの法則について考えました。

結論は

自分がアンテナを張ってるからこそ、情報をキャッチできる

引き寄せているように思える

つまり行動する所に情報やチャンスは集まるのではないか、と感じました。

いま行動ができてないなーと思っても大丈夫です。

僕みたいに大きな金額でなくとも、しっかりと音声や対面でサポートしてくれる所に投資して知識を身に付けるとかでもOK。

ぜひ今の自分に必要な知識を手に入れて、今よりもさらにステップアップしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)