✓ブログのジャンルが決まらない…
✓どんな記事を書けばいい?
✓稼げるジャンルって何があるの??
今回はそんな悩みを解決する記事です。
本記事では失敗しないジャンルの選び方を解説します。
僕はジャンルを全く決めずにブログを始めたので、かなり遠回りをしてしまいました…。
ジャンルを決めて書けば、迷いなく記事作成ができます。(声を大にして言いたい)
本記事を最後まで読めば、失敗しないジャンル選びが身につきますよ。
この記事には僕が100冊以上の書籍を読んで得た知識やトップブロガーの知見も、わかりやすくまとめました。ジャンル選びの参考になれば嬉しいです。
なぜジャンル選びが大切なのか?
1番大切な理由は、どのジャンルを選ぶかで、あなたのブログ収入が決まるからです。
このブログを読むあなたは、ブログで収益を上げたいと思っていますよね?
であればどのジャンルを選ぶかは、はじめに決めておきましょう。
ちょっとここで、業種別の年収を例にします。
下の図は「doda」が発表している「2022年の業種分類別の平均年収ランキング」です。
上の表でわかるとおり、金融業界と小売/外食業界で、年収100万円の差が…。
このように「どの業種に身を置くか」で、平均年収はすでに決まります。
実はブログのジャンル選びもおなじです。
どのジャンルを扱うかが、ブログで稼げるかどうかを決めます。
じゃあ何を選べばいいの?
実は失敗しないジャンルの選び方があるよ
失敗しないブログジャンルの選び方3ステップ
それでは具体的にどんなジャンルを選べばいいのか?
大まかなステップが3つあります。
- 稼げるジャンルを知る
- 単価が高い
- あなたが好きなことや興味があることを洗い出す
- ①~③が重なるジャンルを選ぶ
step1:稼げるジャンルとは?
稼げるジャンルとは、すでに市場があり、広告単価が高いジャンルです。
市場があるジャンルは次のとおり。
- 副業
- 転職、就活
- 通信(Wi-FiやSIM)
- 恋愛・結婚
- オンラインスクール
- 筋トレ・フィットネス
- 脱毛
- 美容
- 英語
- 教育
これっていわゆる「レッドオーシャン」じゃない?
ライバルが多いから、いまさら遅いでしょ?
そのとおり、レッドオーシャン。
でも、だからこそ狙うべきなんだ。
レッドオーシャンとは、「需要が大きい分野」と言えます。
需要があるジャンルを選ぶ方が、成果が出やすいです。
step2:単価が高いものを選ぶ
広告単価は5000円以上のものがおすすめです。
理由は販売数が少なくて済むため。
・100円×500件/月
・1000円×50件/月
・5,000円×10件/月
・50,000円×1件/月
1日2件以上売るのと、3日に1回売るのでは、後者のほうができそうじゃないですか?
カンタンな方を選んでいいんです。
単価50,000円の案件はハードルが高くなるため、5000円前後がおすすめです。
稼げるジャンルはイメージできたかと思います。
ですがすぐに始めてはいけません。次の章であなた自身の深掘りをしていきます。
step3:あなたが好きなことや興味があることを洗い出す
稼げるジャンルを闇雲にやるのはおすすめできません。
なぜなら続かないし、たとえ大量行動して稼げても、どこかのタイミングで燃え尽き症候群になるため。
※僕の体験談です
なので「あなたが好きなことや興味のあること」を知る必要があります。
下の質問を真剣に考えてみましょう。
✓あなたが好きなものは何ですか?
✓興味があるジャンルは何がありますか?
✓1年以上続けていることは何ですか?
✓無意識にできて褒められることは何ですか?
step4:①~③が重なるジャンルを選ぶ
さて、ここまでで3つのステップを紹介しました。
- 稼げるジャンルのチェック
- 5,000円以上の単価があるか
- あなたの強みを知る質問
あなたはこれらを考えてみましたか?
これさらっと読むひともいると思いますが、ブログの根幹部分なので、かならずやってくださいね!
参考までに僕を例にします。
✓あなたが好きなものは何ですか?
伝えること、面白がってくれること
✓興味があるジャンルは何がありますか?
ブログ、伝えること全般、資産形成、人間関係、美容
✓1年以上続けていることは何ですか?
ブログは5年以上、読書、珈琲、カメラ、バドミントン
✓無意識にできて褒められることは何ですか?
中学(剣道部)、高校(バドミントン部)の部活で、フォームがきれいだと褒められた。
また仕事をおぼえるのが早いと言われる。
おそらく「上手なひとの真似」が得意なのかも?
こんな風にざっくりでもいいので、振り返ってみましょう。
僕はブログのジャンルで、自分の経験や学んだ知識を発信しています。しかしはじめは、自分が何が好きかすら、さっぱりわかりませんでした。
でも軸が定まると、明らかに迷いがなくなりますよ!
【初心者必見】ジャンル選びのNG行動5選
この章ではジャンル選びのNG行動を解説します。
- 「稼げるジャンル」だけで選んでない?
- 「自分が書きたいこと」だけを書いてない?
- トレンドブログで一発ホームランを狙ってない?
- 「稼がなきゃヤバいから」で選んでない?
- 興味がないジャンルを選んでない?
「稼げるジャンル」だけで選んでない?
稼げるジャンル”だけ”を参考に選ぶべきではありません。
なぜなら興味がないジャンルは続かないからです。
僕は以前韓国ドラマのブログを運営していました。「売れるから(需要があるから)」やってましたが、僕はまったく興味がありません。だから運営自体に熱量はありませんでした。
(韓ドラファンの方、すみません・・・)
加えてVODジャンルは、裏技が横行し始めたのを機に辞めています。
VODについて詳しい話はこちらの記事に書いています。
労働型から抜け出せない人 v.s. しくみから安定した売上をつくる人「自分が書きたいこと」だけを書いてない?
収益化が目的ならば、悩みの解決や読者の疑問を解消するブログを書きましょう。
なぜならお金は追い求めるものではなく、悩みを解決したり価値提供を続けたりした結果、後からついてくるものだからです。
読者の立場になって書くことを意識してみましょう。
トレンドブログで一発ホームランを狙ってない?
一発ホームランを狙う「トレンドブログ」は、あまりおすすめしません。
なぜなら「当たればデカいが、長続きしないから」です。
僕のトレンドブログの経験から、「月100万円を1回稼ぐ」より「毎月5万円を稼ぎ続ける」方がはるかに価値があるといえます。
トレンドブログのメリットとデメリットについては、こちらを参考にしてください。
【誰も教えてくれない】トレンドブログ真のメリットとデメリットとは?「稼がなきゃヤバいから」で選んでない?
あなたが記事を書く際の、心の姿勢も実は重要です。
特に「稼がなきゃヤバい」という貧困マインドは、正直おすすめはしません。
なぜならシンプルに精神的にしんどいからです。
たしかに行動する上で「稼がなきゃ来月の支払いができない…」といったブラックエンジンは役立ちます。やらなきゃ生活できませんからね、
しかしそれでは心身ともに悪影響です。仮にうまくいっても、燃え尽き症候群に陥ることも。僕も経験在るし、おなじような人を何人か知っています。
だからこそ「稼がなきゃヤバいから」という理由で、報酬が高い案件を選ぶのはおすすめしません。
興味がないジャンルを選んでない?
興味がないジャンルだと長く続かないからです。
さらに意欲的に勉強しようとも思いません。せっかくなら興味を持って取り組む方がいいですよ。
わざわざキツイ道を選ばなくていいんです。それがブログのメリットでもあります。
冒頭で紹介した3つのステップを意識してくださいね!
- 稼げるジャンルを知る
- あなたが好きなことや興味があることを洗い出す
- ①と②が重なるジャンルを選ぶ
Q&A
市場があるとライバルが多くて、稼げないんじゃない?
「ライバルが多いともう稼げないのでは…」と心配する気持ちもわかります。
ですが「ライバルが多い=市場が広がっている」とは、成功事例も多いと言えます。
まとめ
今回は「後悔しないブログジャンルの選び方」を紹介しました。
大まかなコツは次の3ステップ。
- 稼げるジャンルを知る
- あなたが好きなことや興味があることを洗い出す
- ①と②が重なるジャンルを選ぶ
特に②の4つの質問はとても重要です。
1日かけてもいいので、真剣に取り組んでみてください!
もしも好きなことや興味があるものがわからない、という方は下の記事も参考にしてみてくださいね。
非公開: 自分だけの強みを見つけたいあなたへ!自己分析の方法4選