2025年3月に、北原孝彦さんが学長を務める実践型オンライン・ビジネススクール「UBM-ビジネス行動管理大学- 」(@tokinoheya_k)に入会しました。
2021〜2022年:燃え尽き症候群
— とく│心と自己発見の専門家 (@dsuke8803) March 30, 2025
2023年:本当にやりたいこと探し
2024年:得意が見つかる、自分の負の部分に向き合う
ここ2年は、主に内面(Be)に向き合ってきました。
2025年は改めて行動(Do)に力を入れるべくUBM @tokinoheya_k へ。
0→1フェーズから積み上げます✍
UBMに入会した理由は、商品づくりに行き詰まったからです。
この1年は主に、
- 自己受容
- 自己理解
- 経験の棚卸し
- 得意なことで無料モニター実施
を試してきました。
おかげさまで、1年前より内面の変化を感じます。
人生初の結果を出せたにも関わらず、5年経っても相変わらず他人軸や自信のなさは変わりませんでした。
— とく│心と自己発見の専門家 (@dsuke8803) March 21, 2025
それが、この1年で内面のビフォーアフターを体感できた。
ビフォーアフター“アフター”(変化したその先)がどうなるか、楽しみです☕
自分の軸もすこしずつ見えてきました。
実は、3日間くらいもやもやして告知できなかった。お金をいただくことへのマインドブロックが、ものっっっすごくあったから。無料でやれば、ハードルがない分ラク。価値提供はできるから間違いなく喜ばれる。でも「お金を受け取る」と肚を決め、値付けをし、告知できた。小さな一歩を踏み出せた感覚。
— とく│心と自己発見の専門家 (@dsuke8803) July 16, 2024
そこで、もう一度行動する気持ちがむくむく湧いてきたんです。
ところが!!

とく
しばらく1人でやってみたけど、やっぱり難しい!
やはり、しっかり相談できる環境に身を置きたい。そんなときにUBMを知り、参加を決めました。
講師の方と直接壁打ちができるとのことで、5月の福岡合宿に早速応募。

福岡合宿前までに、
- 人生の棚卸し
- 商品づくりのコンテンツ視聴
をして合宿に臨みたいと思います!