今回は、なぜ「自分らしいはたらき方を発信しているのか」について書いていきます。
- 自分らしいはたらき方について発信する理由
- 「自分らしいはたらき方」とは何を指しているのか?
を話していきますね。
なぜ「自分らしいはたらき方」を発信しているのか?
さて、「自分らしいはたらき方」を発信する理由を話していきます。
- 過去の経験が整理できたから
- 才能を発揮してない人がもどかしくてたまらないから
- 検証するため
1つずつ解説していきます。
理由1:過去の経験が整理できたから
1つ目の理由は、ぼく自身の経験が整理できたからです。
実は、7年と600万円近くをビジネスや心の勉強に費やしてきました。振り返ると、もっと整理された情報がほしかったですし、知っていればもっと近道できたなと思います。
ビジネスと心の両面を学んできたぼくだからこそ、伝えられることがあるはず。
- 心を置き去りにして、結果を求め続けると長く続かない
- かといって、心を整えるだけで行動しなければ外側の現実は変わらない
- だからこそ両面が必要
- 段階でわけると、わかりやすいのでは?
このように、これまでの経験や学んできた知識が貯まり整理もできたので、発信することにしました。
理由2:才能を発揮してない人がもどかしくてたまらないから
これはぼくの価値観の1つです。せっかく得意なことや好きなことがあっても、仕事に活かしてない人が多い。
「もっとその才能を活かしなよ!!」と思ってしまいます。
ただのおせっかいなんですけどね。笑
でもその才能を活かせば、あなたも楽に仕事ができるし、お客さんにも喜ばれる。お客さんに喜ばれるから、報酬が得られる。
もっとらくに楽しく、仕事はできるはずなんです。ぼくにはぶちこわしたい価値観があります。
その1つがこちら。
「やりたいことを仕事にできる人なんて、ひと握りでしょ(どーせ無理)」
— とく🇩🇪│ (@dsuke8803) August 7, 2024
この価値観をぶち壊したい。
そんなことを思った夏の朝。
本当は1人1人に唯一無二の魅力や才能があるのに、それを発揮していないことがもどかしくてたまらない。
ぼくの発信が、誰かの挑戦するきっかけになればと思っています。
理由3:検証するため
「自分らしいはたらき方」を発信する理由の3つ目は、仮説を検証するためです。
がむしゃらにブログをがんばって燃え尽き症候群になった経験と、自分らしさとはなにかを探した経験から、「もっと効率的に自分らしいはたらき方を見つけられるのでは?」と仮説を立てました。
ぼくも試行錯誤を重ねているため、検証しながら、その過程を発信していきます!
「自分らしいはたらき方」とは、何を指しているのか?
そもそも「自分らしいはたらき方」とは何か?それが次のとおりです。
- 自分らしい:価値観に沿った、得意なやり方で、好きなことをする
- はたらく:傍(はた)を楽(らく)にする行為
自分らしいとは【自分視点】
まず「自分らしい」とは何か。ぼくは「自己表現していること」だと考えています。
もうすこし具体的に言いかえると、次の表現です。
- 価値観に沿った、
- 得意なやり方で、
- 好きなことをする
これは八木仁平さんの著書『本当にやりたいことの見つけ方』を読んで、とても共感した考え方です。
やりたいことや得意なことがわからない人へ。
— とく🇩🇪│ (@dsuke8803) November 3, 2023
新しいスキルや知識を勉強する前に、この本を読んでほしいです。マジで。
ブログがいいとか、せどりがいいのかとか「実現手段」から入るから「なんか違うかも」と挫折します。
不要な回り道はしてほしくないから読んでほしいです。本じゃなくとも↓ pic.twitter.com/I4Qe5isBwR
つまり、
価値観×得意×好き=本当にやりたいこと
という考え方。
ぼくは「本当にやりたいこと」のワークをとおして感じた不安があります。それが「書き出したけれど、本当に仕事になるのかな」という不安。
それを解決したのが、次の考え方でした。
はたらくとは【他者視点】
ぼくは「はたらくとは、傍(はた)を楽(らく)にすることである」という考え方が好きです。
傍を楽にするとは、他者の悩み解決です。
言いかえると「あなたの人生のリソース(才能・知識・技・時間など)を使って、他者を豊かにすること」。悩みを解決した対価として、お金や他の何かをいただく。
この考え方は大事な考え方だと思います。
自分らしくはたらく=自分視点×他者視点
自分らしいとは、自分視点。
はたらくとは、他者視点です。
- 自分視点だけでは、独りよがりになってしまう
- 一方、「与える」だけで「受け取る」がなければ、自己犠牲になってしてしまう
だからこそ、自分視点と他者視点を組み合わせた「自分らしくはたらく」が大切です。
もし自分らしくはたらく人が増えたら、1人1人の人生がもっと豊かになるのではないでしょうか?
どのように「自分らしいはたらき方」を叶えるのか?
ここまでで、なぜぼくが「自分らしいはたらき方」を発信するのかを話してきました。
では具体的にどうやって実現していくのか?
ぼくはこれまでの経験から、次の3つのステップに仮説立てています。
自分らしいはたらき方をテーマに、ブログの内容をリストアップ。
— とく🇩🇪│ (@dsuke8803) October 4, 2024
書くうちに「これ追加するほうがわかりやすいかな」アイデアが湧いたり、「そうだ!このワークがわかりやすかったんだよな」と思い出したり。 pic.twitter.com/3ofBlnOhkg
ぼく自身も試して、うまくいったことをシェアしていきますね。
- 自己受容
- 自己理解
- 情報発信
Step1:自己受容編
まず1つ目が「自己受容編」。
いいかえると、心の整え方や潜在意識の話です。
Step1~3の中でも、ぼくが特に興味があり、かつ現在進行系で注力している部分でもあります!
Step2:自己理解編
2つ目は、自己理解編。
Step1で自分軸を整えたあとに、「本当にやりたいこと」を見つけるステップです。
そのための質問集や役立った考え方を紹介しています。
Step3:情報発信編
3つ目が、情報発信編です。
ぼくは情報発信(ブログやSNS、コンテンツ販売など)から始めました。ですが、これは最後だと強く感じます。
なぜなら「情報を伝える手段(ツール)」や「情報の伝え方」だからです。伝えたいものがあって、はじめて伝え方が活きます。
だからこそ「あなたが”何を”伝えたいのか?」「どんな想い(熱量)があるのか」が先。
その熱量を伝える方法として、情報発信編が役立つはずです!
まとめ
この記事では、ぼくが「自分らしいはたらき方」を発信する理由を書きました。
- 過去の経験が整理できたから
- 才能を発揮してない人がもどかしくてたまらないから
- おなじ目標をめざす仲間に出会うため
ぼくのブログでは、より具体的な方法や体験談をくわしく紹介しています。
これまでの大まかな経歴は、こちらの記事にまとめました。ブログアフィリエイトを始めたきっかけや、情報発信での学びを書いています!