「今月に入って急にアクセスが10倍になった!!なにこれ!?」
「狙ったキーワードで書けばすぐに検索上位に上がるんだけど」
「日給1万円余裕でいく!……会社辞めれるんじゃね??」
トレンドブログをしていると、このような「確変」状態が訪れることがあります。
もうウハウハですよね笑。
この記事では急なアクセスアップにどう対処すればいいかを解説します。
結論から言えば、以下をおすすめします。
- 関連記事を量産する
- 関連するキーワードを量産する
- ロングテールキーワードを準備する
ただし、トレンドブログで1度や2度成果が出たからといって、会社を辞めてはいけませんよ。
それはあまりにも無謀ですので。

もくじ
トレンドブログで急にアクセスアップしたとき、有効だった4つの対策がコレ
JetpackやGoogleアナリティクスの管理画面で、バーン!と跳ね上がった数字を見ると正直ビビりますよね笑。
でもせっかくならさらに収益を伸ばしたいと思うはず。
ちなみにアクセスアップしているなら、さらに収益を伸ばすチャンスです。
その理由は以下です。
アクセスアップしている=検索上位が取れている=Googleに評価されている
なので次のことをぜひ取り組んでみてください。
- 関連記事を量産する
- 関連するキーワードを量産する
- ライバルサイトをリサーチし、不足している情報を追加
- 「安定ネタ」やまとめ記事を準備する
関連記事を量産する
今どの記事で上位表示されていますか?
それがいまGoogleに評価されています。
だからできるなら、関連記事を量産するのが得策です。
- Googleから評価されやすい
- 読者も関連記事を読むため、サイト内回遊率がアップ
- さらにGoogleから評価される
このようにどんどんポジティブなループに入れます。
たとえば僕の場合は、ホストのローランドさんの記事で上位表示したことがあります。
その時は関連記事を10記事以上書きました。(随時追加)
- ローランドさん本人
- ローランドさんが使っているグッズ類
- ローランドさん周辺情報
- ローランドさんの脱毛ブランド
など書けることはたくさんあったので。
なので関連記事を狙ってみてください。
関連するキーワードを量産する
次はキーワードから量産を狙う方法です。
たとえば「ドラマの作品名 再放送 日程」で検索上位が取れていたとしましょう。
であれば、「作品名」を変えて、記事を量産できます。
「ドラマの作品名 再放送 日程」の場合は、「再放送」「再放送 日程」のキーワードでGoogleに評価されている可能性があります。
さらに記事構成はアクセスが伸びたものを参考にすると伸びやすいので、比較的書きやすくなるはずです。
同じキーワードでの記事を量産してみましょう。
ライバルサイトをリサーチし、不足している情報を追加
もちろんコピペは論外です。
ライバルサイトにあって、自サイトに不足している情報がある場合は追記しましょう。
さらに充実したコンテンツになるためです。
しかしトレンドブログでライバルサイトから情報を集めると、似たようなコンテンツになりがち。
だから自分の見解や切り口で書けるといいですね。

「安定ネタ」や「まとめ記事」を準備する
おそらくトレンドブログなので、旬が短い記事ネタだと思います。
つまりアクセスが集まる期間が短いですよね。
だからこそその記事をフックに、「時期に関係なく集まる記事=安定ネタ」を準備しておくといいですよ。
まとめ記事やランキング記事もぜひやるべきです。
たとえば
- 〇〇+評判
- 〇〇+ランキング
- 〇〇+経歴
もしくは徐々に範囲を広げるやり方。
イメージは以下です。
例)
シーサイドももち海浜公園オートキャンプ場の記事(個別)
↓
糸島・前原周辺でおすすめのキャンプ場(周辺まとめ)
↓
福岡県内のおすすめキャンプ場(さらに広域)
本当は最初から広域の記事作成を見越して書くのが理想ですし、労力が1番すくないやり方ですね。
【余談】トレンドブログで成果が出ても会社をやめてはダメ
トレンドブログでアクセスが急にアップして、日給1万円も稼げるようになったら、
「会社やめれるじゃん!!」
「給料以上に稼げた!」
とすごくテンションが上がります。
ですが、そういうときこそ冷静になってほしいです。
なぜなら僕自身、1度成果を出した際に独立してきつい想いをしたので…。

あなたに同じようなキツイ想いをしてほしくないんですよね。
また、ある資産家の先生のことばはいつも心に留めています。
「ラッキーパンチ」があり得る。
3回目に同じ手法で成果を上げたらそれは「自分の実力だ」
3回同じやり方でできたら、それはあなたの実力。
またすぐに独立しようとしてはいけません。
少なくとも生活費×2年分の預金が貯まるまでは、独立はするべきじゃありません。
ちなみに
- トレンドブログなら月々の収益が安定しない
- 社会保険から国保にすれば、保険料が倍近くかかる
といった点も考慮しないとです。
水を差すようですが、トレンドブログでの成功はあまり当てにしてはいけません。
安定的に収益を上げたい場合は、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ
今回はトレンドブログで急にアクセスが集まった時の対策について、経験談からお伝えしました。
収益をさらに伸ばす方法として、以下の4つを挙げました。
- 関連記事を量産する
- 関連するキーワードを量産する
- ライバルサイトをリサーチし、不足している情報を追加
- 「安定ネタ」やまとめ記事を準備する
これでさらなるアクセスアップ&収益増が見込めますよ。
トレンドブログのアクセスアップはある種、脳内の快楽物質がブワッとでる感覚があります。
でも勢いで会社を辞めて独立なんて無謀なことはしちゃダメですよ?
少なくとも独立は「生活費×2年分の貯金が貯まってから」です。
冷静にスキルを磨いていきましょう。
コメントを残す