トレンドブログの具体的な稼ぎ方は?サイトから収益が出るしくみを解説【初心者が1ヶ月目から収益化できる】

かんがえるさん
かんがえるさん

トレンドブログの稼ぐしくみはどうなってるの?


これからトレンドブログを始めるあなたに
向けてトレンドブログの仕組みを解説します。



今回は、

  • トレンドブログでどうやって稼いでいるの?
  • トレンドブログでは売り上げが上がらないのでは?

といった質問に回答していきます。


この記事を読めば、

  • そもそもトレンドブログとはどういうものか
  • トレンドブログで稼ぐしくみ

をただしく理解できます。

トレンドブログとは?





そもそもトレンドブログとは
どういうブログを指すでしょうか。




トレンドブログとは、

「世の中で注目が集まる話題をテーマにしたブログ」

のことを言います。




注目が集まる話題(トレンド)を書くので
トレンドブログです。




では、なぜ注目を集める記事を書くのかというと、




記事に集まるアクセスに
比例して収益があがるため。




たとえば、

僕が運営していたトレンドブログでは
1000PV(アクセス)あたり300円ほど
収益が上がっていました。




大体アクセスの3分の1が収益です。


※ただし記事の内容により単価は変わります。




世のトレンドをテーマにすれば
アクセス(注目)が集まりやすいです。


だいすけ
だいすけ

トレンド記事は専門的なスキルや知識は
必要ありません。
だから初心者も始めやすいのがメリットです。





具体的なトレンドの例は後で紹介しますね。




さて、トレンドブログはアクセスに比例して収益が上がることがわかりました。




でもアクセスが集まるだけでは
収益は出ません。





トレンドブログの具体的な収益源が
必要になります。




初心者でも稼ぎやすい収入源は
主なものが、Googleアドセンスです。




他にもASPという企業と個人をつなげる
代理店に登録し、企業の商品やサービスを
紹介するやり方があります。




ここでは収益源として
「アドセンス」と「ASP」があることを
覚えておけばOKです。


  • トレンドブログとは世間で話題となる内容を書いたブログ
  • アクセスに比例して収益がでるため、初心者でも取り組みやすい
  • 主な収益源はGoogleアドセンスとASP




カエル部長
カエル部長

トレンドブログは
世の中の話題をテーマに
したブログなのね

芸能ゴシップだけがトレンドブログではない




世の中の話題といえば…


  • 芸能人のゴシップ
  • 週刊文春
  • 迷惑系YouTuber




をイメージするかもしれません。




たしかに注目が集まる内容ですし
バラエティ番組でも連日特集されたりしています。




(たとえばこの記事を書いている時期は
ウィル・スミスさんのビンタ報道が
毎日のように報道されています。)




「注目を集める記事」といえばゴシップを連想する方も多いです。





しかし、何も芸能ゴシップだけが
トレンドネタではありません。





たとえば、バラエティ番組でも
「いま話題のスポット」
「SNSで若者に大きな支持を集める歌手」

とか特集が組まれてませんか?



  • 季節限定のイベント
  • SNSで話題のアーティストや曲
  • ガジェットの最新機種
  • 新サービス
  • 最新映画やドラマの新シリーズ
  • 新商品
  • 海外で話題の出来事



このような世の中の「トレンド」は
たくさんあります。




だからトレンドブログ=芸能ゴシップと考えると、気が乗らないし正直楽しくありません。

トレンドブログで売り上げが上がらない理由




トレンドブログのしくみは
何となく理解できたと思います。





しかし、収益が上がらないブログもあります。





トレンドブログにアドセンス広告を
貼っていても売り上げが
あがらない理由は、


  • そもそもアクセスが少ない
  • 広告単価が低いネタ




だと考えられます。




トレンドブログはアクセスに比例して
収益が上がる点はわかりましたよね。




では広告単価が低いネタとは何か?



たとえば
「芸能人名+タバコ」
みたいなゴシップ系キーワードは
単価が低い傾向にあります。




なぜならゴシップ系を扱う記事に
企業は広告をつけたくありません。




またゴシップ記事にアクセスする人の
購買意欲が高くないでしょう。




「(芸能人名)がタバコを吸うって本当?」




という記事を読みに来る人が
例えば食材宅配サービスを利用したいか?




…可能性は低いですよね^^;




だからゴシップ系の記事はアクセスは集まりますが、アクセスの割に収益が低い場合が多いです。





もし具体的な記事ネタの探し方を
知りたい方はこちらの記事を
参考にしてみてください!

【トレンドブログ】ライバルをごぼう抜きにできるネタ探しのおすすめサイトは?リサーチのやり方も解説

まとめ

今回はトレンドブログとはどういうものか、どのように収益が発生するかを説明しました。


トレンドブログは
世の中の話題をテーマに書くため
専門知識やスキルが必要ありません。





だから初心者でも取り組みやすいです。





ただトレンドブログは
目的ややめどきを理解していないと
たとえ稼げたとしても
気が気でない状況になってしまいます。




いつもトレンドを気にして
記事ネタを探すわけですから。





LINEニュースの通知をいつも気にして
「うわ、このネタ書かないと…」
「記事ネタないかなぁ」
と探し続けるのはしんどいと思いませんか?




僕の経験から考える、
トレンドブログの目的や
「やめどき」については
別の記事で紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。