こんにちは、だいすけです。
下のようなツイートをした所「まさに自分を見透かされてるみたいでした」と反応をもらったので改めて記事に残そうと思いました。
最近全然作業できてない…
— だいすけ@ブログアフィリエイト×インスタ×SEO (@dsuke8803) January 29, 2021
ガクッと落ち込んでませんか?
リセットすれば大丈夫です
今日からリスタートすれば良いので
僕自身、ブログがうまくいかずにめちゃくちゃ落ち込んで1週間くらい何も手が付かなかったことが2回ほどあります
持ち直したキッカケがリスタート思考
今から再開しましょ💡
僕自身、リスタート思考はめちゃくちゃ大事にしてます。
僕はブログ4年目になりますが、
これまでに何度も挫折を経験してきました。
例えば、
・凄く上のレベルの人と対面してめちゃくちゃ自分のレベルの低さを痛感したり
・記事を書いても全然収益が伸びずに悩んだり
悔しすぎてホントにPCを1~2週間触ってない事あったんです。
開いてもYouTubeダラダラ見たり。
なかなか収益に繋がらないから先生への連絡もおろそかになってしまってたんです。
でもこういう時程、情報を受け身で取ってるし
ネガティブなマインドが大きくなります。
ネガティブな時にYouTubeで”気分転換”しても
YouTubeを「楽しむ為」でなく
現実から目を逸らしたくて見てたからです。
目的がネガティブですよね。
だから思考もどんどんネガティブ寄りになります。
さらに「全然作業できてない…」みたいにもっとマイナスになるし。。
みたいにまさに負の連鎖ってこの事です。
でも僕が思うに、
”今日”が一番若いし
いつでもリスタートしていい
って事です。
たとえ
1週間、1ヶ月とできてなくても
また今日から始めれば良い。
過ぎた事は仕方がありません。
「じゃあ今日からどうするか?」
が大事だと思います。
僕は1~2週間期間が空いた時、
「このままじゃいかん!!」
と切り替えて、
1,作業を1つやる
2、先生に質問に行く
「期間空いちゃいました!ところで記事書いたんですけど~~~」
くらいのノリで先生に質問行きました笑
結局やるのは自分次第です。
謝っても仕方ありません。
だからまるで何事もなかったかのようにリスタートします。
全くのゼロで終えるより
続ける事が大事だから、
乗り越えたもの勝ちです。
リスタート思考はいつからでも使えます。
何事にも使えます。
ブログはまさにリスタートし放題なので
何度もチャレンジしていきましょう!