こんにちは、Daisukeです。
この記事は近場のドトールでアイスカフェラテを飲みながら書いてます。
以前ドトールでバイトしたこともあり、ドトールの雰囲気って結構好きなんです。
(「アイス、Cサンドお願いしまーす!」と言われたら答えちゃいそうで笑)
今回は僕がブログを始めた理由を書いていこうと思います。
ブログってどういうイメージがありますか?
あなたは「ブログ」と聞いて何を思い浮かべますか?
- 日記
- 芸能人が書くもの
- 趣味
- 毎日書くもの
etc…
だいたいこのあたりをイメージされるのでは?
でも、「ブログが収益に繋がる」と考える方は少ないかと思います。
2019年現在、僕の友人や職場の上司に「ブログを仕事にする」と伝えた時にまずは「大丈夫か?」と心配されました。
(そりゃそうだ)
ブログは
- 広告を表示で収益があがる仕組み(アクセス数が必要)
- 企業の商品やサービスを売る(成約型)
の2パターンが収益となります。
YouTubeを視聴中に広告が表示されたことありませんか?あれと同じです。
見かけることはあっても、周りにブログをやっている人は全然いなくて。
ネットでは悪質な情報商材ネタが横行しているため、僕自身も以前はただ怪しいだけとしか思っていませんでした。
では、なぜ僕はブログを始めたのか?
ブログを始めたきっかけ
あなたは副業したいと考えたことはありませんか?
会社の給料だけじゃこの先不安だとか、何か最近パッとしないから新しいこと始めたいとか。
↑自分です
僕は転職を繰り返して、ブログを始める直前は事務職の臨時職員をしていました。
- 派遣社員
- 正社員
- ニート
- 住み込みのバイト
- 臨時職員
22~24歳の間に転々としてます。
「将来やりたい仕事もないけど、いまの仕事をずっと続けたいとも思わない。」
「ホント何がしたいんやろう。。。」っていつも悩んでましたね。
何がしたいかわからないけど、お金は欲しいので「副業」のキーワードでネットで調べてたら、いまの師匠が作ったアプリを見つけました。
ブログで稼ぐ方法、ブログ記事の書き方、収益のあげ方などが書かれてましたね。
「ほんまかいな…?」と思いましたが当時の生活から抜け出したかったし、思い切ってコミュニティに参加。
ブログも続けるうちに収益が出始めてましたし
「ブログって自分が本当にやりたかったことを実現できるんじゃね?」
と思い始めました。
- 好きな場所、好きな時間に仕事をする
- 海外に行く
- カメラ仲間を作れる
- 自分みたいに悩んでいる人の手助けができる
こういったことはブログならできるかもって思ったんです。
ブログって収入を得る手段だけではなくて、情報発信ツールのひとつなんですよね。
僕はカメラ好きな自分を発信して、カメラ仲間を集めたいと思っています。
好きな時に好きな場所に写真を撮りに行けたらステキじゃないですか?
ブログの延長線上に自分がやりたいことが繋がってると感じたのがきっかけとしてあります。
まとめ
僕がブログを始めて続けている理由は
ブログの延長線上にやりたいことがあるから。
- 好きな場所、好きな時間に仕事をする
- 海外に行く
- カメラ仲間を作れる
- 自分みたいに悩んでいる人の手助けができる
海外旅行しながらTwitterやYouTubeで情報発信している人、いらっしゃいますよね?
「世界を回りながら仕事をする」ってことがブログならできそうだと感じて始めました。
コメントを残す