「ASPって使った方がいいの?」
「どのASPを使えばいいかわからない」
今日はこんなお悩みを解決する記事です。
もしASPを使ってない、アドセンス収益だけに頼っている方は必ずASPに登録しましょう。収入のケタが変わりますよ。
今回はたくさんあるASPのなかから、初心者が必ず登録すべきASPを5社厳選しました。
どれも無料で登録できます!
ブログを始めるなら今がお得!
本記事で紹介している、ConoHaサーバー「WINGパックプラン」が最大55%OFFのキャンペーン中です。
↓↓↓

つまり通常月額1,320円~→月額652円~で始められます。
コスパよくブログを始めるなら今がチャンスです!

もくじ
ASP(エーエスピー)とは?マネタイズするなら登録は必須!
ASPとはいわば「企業と個人サイトを繋げる仲介人」。
あなたが企業の広告を、自身のブログに掲載する流れは以下です。
- ASPに登録する
- ASPから案件を選び、提携申請を送る(だいたいボタンを押すだけでOK)
- 提携できたら、ブログに広告が貼れる(マネタイズの準備完了)
たとえば下のように、ASPにはいくつも案件があるので、好きな案件に提携申請を出せます。

もしあなたがブログで収益化したいのであれば、ASPの登録は必須です。
なぜなら・・・
マネタイズ目的ならASPに登録すべき理由
あなたはブログをマネタイズしたいですよね?
であれば、ASPはかならず利用すべきです。
広告の種類はクリック型(Google AdSense)と、成果報酬型(ASP)があり、成果報酬型の単価が圧倒的に高いため。
たとえば、動画配信サービスの「U-NEXT」を例にします。
もしあなたが、U-NEXT関連の記事を書いて、Google AdSenseを貼っていた場合。
アドセンス広告は訪問者によって自動的に表示されるしくみです。
もしブログ訪問者が、Google AdSenseの広告をクリックしたら、あなたに数円~数十円の報酬が支払われます。
では一方で、ASPで提携したU-NEXTの広告を貼った場合はどうなるか?
ブログ訪問者が、あなたのブログ経由で「U-NEXTの31日間無料お試し体験」を利用したら、あなたに1件あたり1,000円報酬が支払われます。
これ、すごく重要です。
- クリック型:訪問者が広告をクリックすると、あなたに数円~数十円の報酬
- 成果報酬型:訪問者が広告経由でサービスを利用すると、あなたに数百円~数万円の報酬
クリック広告より成果報酬型の方が、1件あたりの報酬が10倍~100倍近く高いです。
さらに具体例を挙げますね。
もし月1万円を稼ぎたい場合。
- クリック型:月間30,000PV必要
- 成果報酬型:5,000円の案件を月2件売れば達成
毎月30,000人のお客さんを、お店に呼び込むのと、
5,000円の商品をたった2人が購入してもらうなら、どちらがより簡単そうですか?
こう考えると、ASPを利用しない手はありませんね。
ただASPにもたくさん種類があります。なぜなら各社得意な分野があったり、扱う商品が異なるためです。
とはいえどれがいいか迷うと思うので、「これさえ登録すれば間違いない!」というASPを5社まとめました。
次の章で解説しますね!

多くの有名ブロガーはもちろん、僕もすべて登録しています!
【2023年版】ブログを始めたら必ず登録すべきASPをまとめてみた
ブログを始めたらまずはこちらのASPに登録しましょう。
※下記リンクをタップすると公式サイトへ移動できます
公式サイトで新規登録できます。
ASPはサービスの紹介だけでなく、人気のサービスやこれから伸びるお得なジャンル情報も知らせてくれるのでメルマガや公式サイトはチェックしましょう。
A8net:国内最大No.1の安心・安定感

国内最大級のASPで、アフィリエイトサイトの登録が約280万件!
アフィリエイトをしている人は、ほぼ間違いなく登録しています。
セルフバック(自分で商品を購入して成果報酬を得るシステム)も使えますし、こちらも活用してみてください。
ちなみにセルフバックですが、
「こんなので本当に稼げるの?」
と半信半疑でした。
昼休みに職場の敷地内にあるゆうちょATMへ寄り、記帳しました。
「…え、ホントに入ってる。こういうお金を稼ぎ方ってあるんだ」
給料以外知らなかったので、僕の中で常識が1つ壊れましたね。
当時の振り込み履歴がこちら。
↓↓↓

セルフバックで数枚のクレジットカードを発行しただけで、23,805円もらいました。
というのも、クレジットカード案件は新規発行するだけで数千円稼げる案件です。
新規発行のみで日給1万円稼げるので活用してもらいたいですね!
バリューコマース

バリューコマースは、1999年に日本で初めてアフィリエイトサービスを開始したパイオニア的存在。
75万を越えるアフィリエイトサイトが登録されています。
物販系の広告を多く取り扱っており、1番の特徴はYahoo!ショッピングが使える点です。
アクセストレード

アクセストレードは、求人やゲーム関連の広告を多く取り扱っています。
A8.netと同様、セルフバックも利用できるので、自分で購入した後記事を書いたりお小遣い稼ぎで利用しても良いですね。
もしもアフィリエイト

こちらも初心者におすすめな案件です。
楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトとも提携が可能。
振込手数料が無料な点はお得です!
TCSアフィリエイト

TCSアフィリエイトは高額報酬広告がおおい点が特徴です。
たとえば仮想通貨やFXをはじめとした、金融系もおおいので登録しておきましょう。
まとめ
初心者がブログを始めたら必ず登録すべきASPをまとめてみました。
どのASPも年会費や登録料などかかりませんので、気軽に登録してみてくださいね。
ASPを掛け合わせるかどうかで収益が全然違いますので、ブログ運営する際は必ず登録してブログ運営に活かしていきましょう!
↓↓↓

コメントを残す