東京の超高級ホテルに5連泊して再確認した自己投資の重要性

僕が5つ星ホテルを予約したきっかけはこちら。

【お金を燃やせ】5つの五ツ星高級ホテルを5日間連続で予約してきた



こんにちは、だいすけです。

さてさてさて。

5つ星ホテル、全て泊まってきましたよ。


いやー、知らない世界がホント多い!


夢だったんじゃないかって思いますw

それほどあっという間の5日間でした。

  • 普段受けない細やかなサービス
  • 人生で一番快適に過ごした客室
  • なぜ富裕層は高いお金を払って泊まるのか
  • これらを日常的に利用する人の存在



知らない世界を知れた事でも非常に勉強になりましたが、

  • 体験に自己投資する重要性
  • 知識に自己投資する重要性



自己投資の重要性を改めて感じたので紹介します。

以前の僕は

  • お金は貯めるもの
  • 貯金額が多いほど良い


とお金を使うことに抵抗がありました。


でも今なら口座の中にため込むだけでは長期的に見ると損する理由がわかります。


負荷が掛かる程の自己投資をしたからこそ、改めて自己投資の重要性が見えてきました。



宿泊レポに関しては別記事で紹介しますね!

抜群の夜景が一望できるリッツカールトン東京
→アフタヌーンティー&クリスマスイブで賑わうコンラッド東京
→【1泊12万】和スタイルで上品なアマン東京
→有名店「なだ万」が併設されるシャングリ・ラホテル
→バルコニーから見る夜景が素敵すぎるパレスホテル

自己投資をすべき5つの理由

2020年12月22日~27日にかけて、

  • リッツカールトン東京
  • アマン東京
  • コンラッド東京
  • シャングリ・ラホテル東京
  • パレスホテル東京

5ツ星ホテルに宿泊。

今回は

  • 知らない世界を体験する
  • 自分の価値観を壊す
  • お金のマインドブロックを壊す



これらの目的がありました。


よく「Twitterで自己投資が大事だ」という意見を見かけませんか?

僕もよく発信してますし、自己投資をすべきだという考えは変わりません。


ただ言うからにはちゃんと自分も自己投資をしないと説得力がないなと。

僕はビジネスを始めてから

  • ブログコンサルやマインド構築コンサルに累計500万円
  • セミナーに参加する交通費・宿泊費だけでも50万近く
  • 今回の5ツ星ホテル体験に1週間で40万

知識や体験に自己投資してきました。


一括払いの金額では67万円が一番多いです。

正直金額が大きすぎてイメージが付かないかもしれません。




普通に考えると「そこまでお金掛けるとかやばいでしょ…」と思うかもですね。




ではなぜ僕がここまで自己投資にこだわるのか。

次の5つの理由があるからです。

  • 知識を付ける方がコスパが良いから
  • 現状から抜け出したかったから
  • 自己投資する人が少ないから
  • 独学では限界がある&成果が出るまでに大きな差が生まれる
  • 知識だけでなく世界が広がるから



今まで知識や体験にお金を使っていなければぜひ参考にしてください。

知識を付ける方がコスパが良いから

僕がネットビジネスで最初に購入したのが6万のブログコンサルです。2017年12月22日の事。


↓当時本名が怖かったので「照彦」という名前で応募しましたw




今でこそ500万とかお金を使いますが、当時手取り13万円で働いた時は「6万とか高すぎでしょ…」と渋りました。


でも分割なら大丈夫だと思い2ヶ月3万円ずつ払ったのを覚えています。

「うーわ…6万払ったわ…。。」




年に1回1万円の服を買うかどうかの僕です。情報に6万払った時はドキドキしたのを覚えてますw

僕は当時独学でブログを始めましたが、全く成果が出ませんでした。自分に知識がないなら、知ってる人から学ぼうと思ったんです。



例えば車の運転は、交通ルールや運転方法の知識がないと事故を起こして危ないですよね。


だからお金を払って教習所に勉強へ行きます。



予備校や塾で進学の為お金を払う人は多いのに、ビジネスにお金を投じる人は少ないです。


自分に知識がないならしっかり学ぼうと思って支払いました。

現状を抜け出したかったから

僕は独学でブログを始めて1日0~1PVが4ヶ月続いた時期があります。

全然伸びないから1回挫折するんですよね。

ただ当時の仕事を辞めたかったし、当時の環境から抜け出したかったから自己投資して学び始めました。

実際に型を知って一気に収益も伸びました。

関連記事

トレンドアフィリエイト(雑記ブログ)で月収100万円達成した時に意識した5つの事

直接指導受けられる環境にいくと良いです。

例えば料理教室。

料理のレシピはネット上にいくらでも無料で手に入ります。

でも直接教えてもらうほうが、自分の癖や苦手をリアルタイムで教えてもらえますよね。独学で学ぶより成長が早いです。

ブログも同じで無料情報で遠回りするより、お金を払ってしっかり知識を身につけるべきです。

独学で勉強していると

  • まず何から始めればいいか分からない
  • 沢山の情報があるけど自分に当てはまる情報が分からない
  • 具体的にどの手順で進めればいいか分からない
  • 一人でうまくいくのか心配



こういった心配事も出てきます。

自己投資する人が少ないから

あなたの周りに自己投資にお金を使って、さらに実践している人はいますか?

  • 本を買って読んでるよ
  • 資格の勉強してるよ
  • 教室に通ってるよ

こうやって自己投資してる方は素晴らしいです。


では自分で稼ぐスキルを学ぶ為に自己投資している人はいるでしょうか?




あまり多くないと思います。

自己投資している方が少ない→しっかり勉強する人が少ない→勉強して知識を付けるだけでライバルと差別化できます。



ブログの知識1つ取っても、知らないだけで損している人は多いです。


ただ、お金を払ってまで学ぶひとは本当に少ない。


「お金を稼ぎたいのになんでお金を払うの?」

「いやいや無料で勉強できるからw」

「YouTubeやブログで有料級の情報はいくらでも手に入るわ!」



以前の僕が考えていたことです笑。

今は世の中に無料情報が溢れています。

でもブログで収益化できずに挫折するひとの方が圧倒的に多い。

それは

  • 情報の取捨選択ができない
  • 人の脳は楽するように作られてる→無料で行動してもしなくてもいいから行動しない

といった理由です。

以前、知人に僕の教材を無料で渡したことがありますが、1mmも勉強してませんでした。

そんなもんです。

また、無料で得られる情報は相応の価値しかありません。

ライバルと差を付けるなら自己投資は必ずおすすめですよ!

独学では限界がある&成果が出るまでに大きな差が生まれる

逆に自己投資しないとむしろ損することも知るべきです。

例えば明日北海道で用事があるとします。あなたは東京から北海道に行くとしましょう。

あなたはどうやって行きますか?

徒歩で向かう人はいません。



ほとんどの人がお金を払ってでも飛行機で行くはずです。北海道の用事に間に合うよう行きたいので。

でもビジネスに置き換えると、徒歩を選ぶ人が圧倒的に多いんです。

  • 無料の情報を手にしてもどれが正しいか分からない
  • そもそもどの情報が良いか分からない



結局迷って挫折してしまいます。

であればお金を払って目的地に向かい、さらにスキルアップする方が短期で成長できます。

だから自己投資しない方がむしろデメリットだと覚えておきましょう。

知識だけでなく世界が広がるから

僕が自己投資をして感じたメリットの1つは自分自身の世界が広がった事です。

なぜ世界が広がると良いのかというと、

  • 普段の生活の見え方が変わるから
  • 稼ぐ選択肢が増えるから


と言えます。

例えば普段生活していると、

  • 自宅と職場の往復
  • たまに外に出掛ける
  • 休日はいつものカフェでゆっくり
  • 月曜日にまた出社

みたいに生活はルーティン化します。

これだと見える世界は変わりません。

僕自身今回5つ星ホテルに投資して体験したから、

  • お金持ちが高い料金を払って宿泊する理由
  • ビジネスホテルにしか宿泊しなければ知れなかった世界
  • 基準値が上がった
  • 細やかなサービスを受けられた
  • 行動して得られた体験



多くの知識や体験が得られました。

例えば僕の知り合いにサラリーマンブロガーの方もいます。

今までは会社の給料一本だったのが、

ブログ収入が増えて、

  • 生活が楽になった
  • 会社に意見を言いやすくなった

気持ちの余裕ができたとお話されてました。

ネットビジネスの選択肢を知ったからかなと。

体験と知識に投資する感覚は大事にしましょう。

自己投資するならまず知識に投資すべき

僕は今回の体験をブログにまとめて発信してますよね。記事を書けばストックされていきます。

普段から「自分のメディアを持つべき」と言う理由がここにあります。

クラウドソーシングで納品する形だと、自分の手元に記事が残らないため蓄積されないんです。

  • ブログの作り方
  • 記事の書き方
  • アクセスの集め方
  • ネタの探し方



これら知識を学んできた為自分のちからで稼ぐ事ができています。



まだ自己投資の体験をしてなければ、体験より知識に投資すると良いですよ!

特に今後少しでも収入を増やしたい場合はブログはおすすめです。

追記:ダイヤモンド会員へランクアップ

後日ダイヤモンド会員へランクアップしたお知らせメールが届きました↓

最上位ランクで6ヶ月間に30万以上利用した会員。

僕は1週間で40万使ったのでなかなかクレイジーなダイヤモンド会員だと思う。


ゴールド会員以上限定のプランが通知されました。


ホテルによって提供する内容は異なりますが、

  • 部屋の無料グレードアップ
  • 食事の際に地酒を無料提供
  • レイトチェックアウト
  • 特別なアメニティプレゼント

などの限定特典が付いています。


へー、こういう特典が付いてるのか。



あと料金の見え方が変わりました。

  • 今まで高いと思った金額が安く見えたり(6万円で良いの?って感覚)
  • 9,000円~3万円が安すぎて逆に選びたくない気持ちが働いた
  • 部屋の無料グレードアップ特典が付いてるか付いてないかで差別化→ホテルの特典が足切り対象になり選ばない。つまりそのホテルはリピート候補にすら上がれない



「加点を狙わず減点を減らせ」


ビジネスの世界でも聞きますが、
減点がある損失はでかい。

一流の世界はかなりシビア。

まとめ

今回は『【5つの5ツ星ホテルに5日間泊まってきた】自己投資の重要性』と題して記事を紹介しました。

僕がこれまで自己投資してきて感じた理由が次の5つです。

  • 知識を付ける方がコスパが良いから
  • 現状から抜け出したかったから
  • 自己投資する人が少ないから
  • 独学では限界がある&成果が出るまでに大きな差が生まれる
  • 知識だけでなく世界が広がるから



現状から抜け出したい・今よりステップアップしたい時に、必ずと言って良いほど大事な考え方が自己投資。

僕は今回の宿泊体験で上の世界の生活を体験できたし、改めて自己投資の大切さに気付きました。

この1週間で基準値が大きく上がったので、凄くいい体験でした。

ぜひあなたも現状を変える為に知識に投資してみてくださいね!


\ ブログの核心!設計図がない情報発信は詰む… /

  • この方向でいいのか
  • 行動できなくて不安がある
  • 周りとくらべてしまう…

これらの原因は、サイト設計がないからです。

目指す方向と、それに必要な要素(何をすべきか)は必要ですよね。

ただこれを伝える発信者がすくないのが現状なんですよ…。



たしかにノウハウや行動は大事ですが、サイト設計がないとうまく使いこなせません

ブログ運営で必要な具体的なステップはコチラの記事で解説しています。



ぜひチェックしてくださいね!

↓↓↓

ブログサイト設計記事のサムネイル
【もう悩まない】ブログサイト設計のやり方とは?具体的な4つの手順まとめ

4 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。